✒《省エネ専業主婦の手帳習慣のハードルを下げるシール収納》フレークシール(ノートに並べて貼る)

シール

✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー

こんにちは!このブログでは、

ハードル低め&自分に甘め&省エネ専業主婦

毎日「書くこと」をスケジュールに組み込むことで

どのように

自分に関わる全ての事を管理しているか

をお伝えしています。

「手帳術」なんて恐れ多いゆるい手帳生活です。

たまに(というか頻繁に)横道にそれた文具話もしております。

同じものが好きな方、そうでない方、みなさんくつろいでお読みくださいませ!

✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー

文具収納 フレークシール

今回は文具収納シリーズですー📚

ペン収納👇

ポストカード収納👇

KITTA収納👇

これらもぜひお時間があれば🤗

今回ご紹介するのは、フレークシールの収納です。

この収納方法は、私が文具沼に足を突っ込み始めた初期のころからずっと続けている方法です。

見た目よりも使いやすさ重視、これは一貫して変わりません👍

参考にしていただけたら嬉しいです🎈

【動画で観たい方はこちらへぜひどうぞ👇】

収納方法:A5ノートに並べて貼る

左2冊はマインドウェイブさんのごろごろにゃんすけノート、右2冊はセリアで購入したノート。

こちらもKITTA収納同様、とにかく並べて貼る!一択!です。包装のまま保存したり、ファイルにしまったりも試しましたが、やはりすぐ取り出せて見渡せるという方法に勝るものはないです✊

A5サイズが大きすぎず小さすぎず程よいので、愛用しております。左から順に古→新で並べました。

私にとっては超絶景。

👆の記事で紹介した、お気に入りのフレークシールたちのページです。

ジャンル、ブランド、大きさ問わず、とにかく手に入れた順番に隙間なくバババーっとテープのりで貼ります

度々自慢するようで申し訳ないですが、いつ頃あのシールを買った、という記憶を強めに脳に刻み込むという特技を持っておりますので(全然うらやましくない特技だから自慢にすらならない)、

「あのシール使いたい」と思う➡「あのノートのこの辺だな」と記憶を呼び起こす➡机横の棚からノートを取り出す➡ノートを開いてシールを見つける➡貼る

この流れです。

使い切ってスペースが出来たら、次に買った物をそこに貼ります。

大きめの桜のシールは2022年春に購入した物。左ページの赤と白のお花のシールは、こちらのブログでもご紹介した通り、2022年10月に購入した物です。

時系列に関係なく、隙間が空けばそこに貼ります。そうなったらちょっと思い出しの難易度は上がりますが、次々ノートを増やすのも大変なのでね😎

おばけのまねっこしてるムーちゃん可愛すぎる🐇👻

数年前に購入したシールはこんな感じにスカスカになっています。しかも、使い終わったページの上に重ねた跡がありますね…1冊目のノートはどのページもこんな感じなので、さすがにそろそろ整理して新調せねばならないな。次はなんのノートにしようか…(やっぱりそこよね論点は)。

文具収納 フレークシール まとめ

今回は、フレークシールの収納を紹介いたしました。

購入したあとにこれをやっておくと、いざ使うとなった時に選びやすくスルッと剥がして貼ることが出来ます。何よりお気に入りが並んでいる図は眼福です。

フレークシール使いやすくしたいなあと思っている人がいらっしゃれば、参考になったら嬉しいです🙆‍♀️

✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

少しでも心休まる時間になっていたら嬉しいです。

このブログを読んでくださった1人でも多くの人が

さあ書こうかな」とペンを取ってくださったら

この上ない幸せです🐥📝

またどこかでお会いできますように🍀✨

                             よう(IG:1yyy_ooo_uuu1)

✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー

よう

北海道在住の2人の母です🐥元来三日坊主&飽きっぽい&真面目すぎだった私が、唯一の長年の趣味である「書くこと」と「文具」によって習慣化マニア&継続は力なり系(?)&なんとなく適当に程よく生きる専業主婦になったわけを、ゆるく噛み砕いてゆくブログです📝

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

ようをフォローする
シール文具収納
ようをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました