ペン ✨【書き物ラバーの本当の推しペン9選】ユニボールシグノ、エナージェルインフリー、クリッカート、筆touchサインペンなどなど【文具手帳沼に浸かるゆるゆる主婦の愛用文具】 十うん年毎日人より多くの文字を書いてきたような気がする(曖昧)私ですが、その分いろんな種類のペンを使ってきました。その中でも「やっぱりあなたたちだ😢」と思う9種類のペンをご紹介いたします! 2025.08.02 ペン愛用文具
文具収納 ✒【手帳文具好きの机周り】何よりも使いやすさを重視【文具手帳沼に浸かるゆるゆる主婦の手帳生活】 机の前に座れば、手を伸ばせばすべての手帳や文具に手が届く机周りが理想です。そんな机周りがようやく完成しましたので、簡単にご紹介です! 2025.07.19 文具収納
スタメン手帳2025 📖【手帳生活のスリム化】たくさんの手帳を稼働させればいいということではないかもしれない【文具手帳沼に浸かるゆるゆる主婦の手帳生活】 一時は10冊以上の手帳やノートを同時に使っていた私が、気づけば半分ほどの冊数の手帳で、より豊かにより楽しく手帳生活を送れるようになっていました。そんな6ヶ月の手帳生活をなんとなくまとめてみました。 2025.07.05 スタメン手帳2025
愛用文具 ✨【溺愛文具2025年5月】無印の全面のり付箋紙、HITOTOKIのKITTA、伊東屋のノート、ジェットストリームエッジ、ア・ラ・カル堂のマスキングテープ【文具手帳沼に浸かるゆるゆる主婦の愛用文具】 少し前から使ってしみじみいいなあと愛用している文具を5つご紹介です!手持ちの文具はどの文具もお気に入りですが、その中から厳選してピックアップしました。参考になりますように🖋 2025.06.02 愛用文具
スタメン手帳2025 📖【スタメン手帳ラインナップ変更】毎日開く手帳を6冊から3冊にしたお話【文具手帳沼に浸かるゆるゆる主婦の手帳生活】 6冊もあった毎日開く手帳を3冊に減らしました。生活の変化に合わせて手帳生活も都度変えていくことで、書くことが苦にならないようにしています🙆🏻♀️ 2025.05.17 スタメン手帳2025
無印良品 🛒【試し書きあり】2025年3月無印良品週間|文具購入品15点ご紹介|ペンやメモ、付箋など【文具沼に浸かり手帳に頼るゆるゆる主婦の購入品紹介】 無印良品週間があるとわかると、まずチェックするのは文具です🤭新作も含め15点購入しましたので、ご紹介いたします!お買い物の参考になれば喜びです🛒 2025.03.29 無印良品購入品
スタメン手帳2022 📖SUNNY手帳の今(2025年3月)|楽しさ最優先、とは言えこれがないと生活が回らない【文具沼に浸かり手帳に頼るゆるゆる主婦の手帳話】 今現在のSUNNY手帳の使い方を、全ページご紹介します!どのページも最大限活用して、何よりも楽しく、そして生活をより快適にする使い方を日々模索中です🔍 2025.03.15 スタメン手帳2022
EDiT手帳1日1ページタイプ 📖時間や予定の管理、健康や感情の記録のやり方をガラリと変えました|毎日必ず開く手帳3冊の現状|SUNNY手帳、EDiT手帳、MDノートダイアリー【文具沼に浸かり手帳に頼るゆるゆる主婦の話】 生活に変化があったタイミングで、手帳の書き方をそそくさと変えました!変えたいと思った時が変え時。 2025.03.01 EDiT手帳1日1ページタイプMDノートダイアリー1日1ページタイプ文庫サイズSUNNY手帳ウィークリータイプスタメン手帳2025
手帳時間 📖いつ、何書いてる?|ある日の全手帳時間を簡単にレポート【文具沼に浸かり手帳に頼るゆるゆる主婦の話】 毎日手帳を書いていると一言で言っても、いつ、何書いてるのさ?となりますよね。そこで、ある日の全手帳時間を簡単に記録してみました。日によってまちまちですが、大体こんな感じですというお話です。 2025.02.15 手帳時間
「書くこと」について 📖手帳モチベ上がらない日もありまくる|書きたくない時は書かなくてもよい【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】 書くことに執着する私ですが、書き物モチベダウン期ももちろんあるよ🙄というお話です(YouTubeの視聴者の方からいただいたご質問のお答えです💭) 2025.02.01 「書くこと」について手帳モチベーション