「書くこと」について

📖【手帳の書き方あり】手帳に求める役割③「分析・検証」すること(「そもそもなぜ書いているのか」自問自答してみたら5つの目的があるような気がした)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

日々書くことに頼って生きているので、今一度「そもそもなぜ書いているのか」と自問自答してみました。そうすると、5つの役割を果たしてもらうために書いているような気がしました。手帳の書き方とともに、1つずつご紹介いたします✍🏻
「書くこと」について

📖【手帳の書き方あり】手帳に求める役割②「記録」すること(「そもそもなぜ書いているのか」自問自答してみたら5つの目的があるような気がした)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

日々書くことに頼って生きているので、今一度「そもそもなぜ書いているのか」と自問自答してみました。そうすると、5つの役割を果たしてもらうために書いているような気がしました。手帳の書き方とともに、1つずつご紹介いたします✍🏻
「書くこと」について

📖【手帳の書き方あり】手帳に求める役割①「管理」すること(「そもそもなぜ書いているのか」自問自答してみたら5つの目的があるような気がした)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

日々書くことに頼って生きているので、今一度「そもそもなぜ書いているのか」と自問自答してみました。そうすると、5つの役割を果たしてもらうために書いているような気がしました。手帳の書き方とともに、1つずつご紹介いたします✍🏻
喜怒哀楽ありのまま記録

📖1日に何度も開く手帳に「喜・楽」だけでなく「怒・哀」も遠慮なく書いてみたら精神衛生がよくなった(SUNNY手帳で喜怒哀楽ありのまま記録)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

日々次々と出てくる喜怒哀楽の感情を、ストレスのない程度に記録することをおすすめしたいという記事でございます✍🏻流してしまいがちな怒・哀の感情もこまめに記録すると精神的に安定する気がします。
ペン

✨ぺんてるのエナージェルインフリー全10色をいろんな紙に書いてみました(ようぶんぐ的No.1ゲルインキボールペン)《文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の愛用文具》

ぺんてるのゲルインキボールペン「エナージェルインフリー」全10色の試し書きをしてみました🖋個人的No.1ゲルインキボールペンであるエナージェルインフリー。参考にしていただけたら幸せです🍀
手帳時間

📖手帳に頼りっぱなしの専業主婦の朝のリアルな手帳時間~2024年3月ver.~(たかが30分、されど30分)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

毎日いろんな時間帯に何冊も手帳を開きますが、特に朝の手帳時間を大切にしています✍🏻ほんの30分程度の時間ですが、どのように過ごしているのかをご紹介します!
日記

📖短時間で書ける日記の書き方3パターン(5分、いや3分、うまくいけば1分でも、日記は書けます)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

忙しい毎日の中「これは覚えておきたいぞ」という出来事だけでも残すべく、日記、いかがでしょうか🙏🏻短時間で書ける日記の書き方を3パターン、目安の最短所要時間とともにご紹介します!
手帳の書き方

📖雑記のススメ2⃣(書きたい気持ちはあるのに何から書けばいいかわからなくて書けずにいる方へ)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

書きたいけれど何を書けば?手帳が全然続かない🤦🏻‍♀️誰かに聞いてほしい本音がずっと心にある…そんな方におすすめしたいのが「雑記」です。何を書いても、何に書いても、何で書いてもOK。少しでも書くことに興味がある方にお伝えしたいです。
手帳の書き方

📖雑記のススメ1⃣(書きたい気持ちはあるのに何から書けばいいかわからなくて書けずにいる方へ)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

書きたいけれど何を書けば?手帳が全然続かない🤦🏻‍♀️誰かに聞いてほしい本音がずっと心にある…そんな方におすすめしたいのが「雑記」です。何を書いても、何に書いても、何で書いてもOK。少しでも書くことに興味がある方にお伝えしたいです。
ペン

✨ぺんてるのマットホップ全14色をいろんな紙に書いてみました(新感覚のインクが楽しい可愛いカラフルペン)《文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の愛用文具》

黒い紙にも映え、マスキングテープや写真にもきれいに書ける、ぺんてるのマットホップでいろいろな紙に書いてみました!チョンっと点を書くだけでも本当に可愛いのです…参考になれば喜びです✍🏻