愛用文具

愛用文具

✨【溺愛文具2025年5月】無印の全面のり付箋紙、HITOTOKIのKITTA、伊東屋のノート、ジェットストリームエッジ、ア・ラ・カル堂のマスキングテープ【文具手帳沼に浸かるゆるゆる主婦の愛用文具】

少し前から使ってしみじみいいなあと愛用している文具を5つご紹介です!手持ちの文具はどの文具もお気に入りですが、その中から厳選してピックアップしました。参考になりますように🖋
ペン

✨ぺんてるのエナージェルインフリー全10色をいろんな紙に書いてみました(ようぶんぐ的No.1ゲルインキボールペン)《文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の愛用文具》

ぺんてるのゲルインキボールペン「エナージェルインフリー」全10色の試し書きをしてみました🖋個人的No.1ゲルインキボールペンであるエナージェルインフリー。参考にしていただけたら幸せです🍀
ペン

✨ぺんてるのマットホップ全14色をいろんな紙に書いてみました(新感覚のインクが楽しい可愛いカラフルペン)《文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の愛用文具》

黒い紙にも映え、マスキングテープや写真にもきれいに書ける、ぺんてるのマットホップでいろいろな紙に書いてみました!チョンっと点を書くだけでも本当に可愛いのです…参考になれば喜びです✍🏻
ペン

✨ゼブラのクリッカート全48色をいろんな紙に書いてみました(お子さまにもおすすめの激推し水性カラーペン)《文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の愛用文具》

私のナンバーワン推し水性カラーペンの「クリッカート」のご紹介です!お気に入りポイントをお伝えするのはもちろん、この紙にはこんな感じに書けるよ、という比較結果もお見せいたします。ぜひ参考にしてくださいね🤗
愛用文具

✨毎日のように使う愛用文具10点(心からのおすすめの品ばかり)【文具好き省エネ専業主婦の愛用文具】

シールやマスキングテープなどの装飾系文具ではなく、ガチの実用文具を10点ご紹介します!ほぼ毎日使うメンツばかりです。お買い物の参考になれば嬉しいです😌
シール・マスキングテープ

✨amifa「レトロフラワー」シリーズ(イラストも色味も形も質感もどれもこれも可愛いでしかない)《文具好き省エネ専業主婦の愛用文具》

キャンドゥで購入したamifaさんの「レトロフラワー」シリーズの文具たちのご紹介です!ここ最近で1番のヒットでした…本当にツボです。とにかく、ご覧いただきたいです🙏🏻
シール・マスキングテープ

✨GAIA TOPPiNGLAB ミニシリーズ(数少ないストック買い文具シリーズ)《文具好き省エネ専業主婦の愛用文具》

基本的に文具に関しては「まとめ買い」ということをしないようにしている私ですが、「これは廃盤になったら本当に困る…!」と直感で思う瞬間がたまーにあります。代替品ではなだめだ、という、衝動的な想い。それを感じたシールをご紹介いたします!!
シール・マスキングテープ

✨《文具好き省エネ専業主婦の愛用文具》シナップスジャパンの夏のシールシリーズ(4年分のフレークシールを並べてみた)

毎年4月頃になると文具界でも夏っぽいものが販売され始めます。私が毎年特に楽しみにしているのが、シナップスジャパンさんの「夏のシールシリーズ」。2023年夏のフレークシールをを購入したので、過去3年分のものと併せてご紹介します🍉
ペン

✨《低燃費専業主婦の愛用文具》SAKURA ボールサインムーンライト(とにかく懐かしい)

愛用文具紹介、今回は「ミルキーペン」と幼少期に呼んでいた、黒い紙にも映えるクリーミーなインクのペンです。おそらく小学生の時にも愛用していたこのペン、とにかく綺麗なので見ていただきたいです!
ペン

✒《低燃費専業主婦の愛用文具》ハイブリッドデュアルメタリック(もはや単なるキラキラペンではない)

今回は愛用しているボールペンのご紹介です。小学生のころ、ノート作りに使ってい各メーカーのキラキラペン。大人になって選んだキラキラペンは、ただのキラキラペンではありませんでした…!