📖書き物歴は十うん年だけれど1年使い切りの手帳を使い切ったのは2023年が初めてです(手帳が続くヒントになるかもしれない3つのポイント)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

続いた手帳

✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー

こんにちは!このブログでは、

ハードル低め&自分に甘め&省エネ専業主婦

毎日「書くこと」をスケジュールに組み込むことで

どのように

自分に関わる全ての事を管理しているか

をお伝えしています。

「手帳術」なんて恐れ多いゆるい手帳生活です。

たまに(というか頻繁に)横道にそれた文具話もしております。

同じものが好きな方、そうでない方、みなさんくつろいでお読みくださいませ!

✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー

初めて1年使い切りの手帳を使い切りました

2023年もついに終わりを迎えますね。

1年間の手帳生活を振り返りましたら、1番大きなトピックスはタイトルにもあるように「初めて1年使い切りの手帳を使い切った」ということです🥺しかも4冊も(厳密には3冊、後ほどご説明します🙏🏻)🥺

これまで学生時代から十うん年、主にノートを使って日記をつけたり様々な記録を書いたりしてきましたが、「○○年」と表紙に書いてあるようなその年専用の手帳を使い切ったことは1度もありませんでした

それがなぜ今年複数冊使い切ることが出来たのか、自分でも気になり客観的に分析してみましたので、簡単にお伝えいたしますね。

2022年までの私と同じように、手帳を使い切れない、手帳が続かない、という方の助けになれば…と思いながら書いてみます🙏🏻

本日もごゆっくりお読みくださいませ🍵

今回の内容を含む動画はこちら💁🏻‍♀️

理由①それぞれの手帳に書く内容を明確にしていたから

まず1つ目の理由は、それぞれの手帳に書く内容を明確にしていたからかなと考えました。

それまで1冊の手帳を1年間続けられなかった1番の理由が、

何をどこに書くかが曖昧だったから

だと思っておりまして🤦🏻‍♀️

なんでもそうですが、「曖昧」とか「わからない」とかってなんとなく居心地が悪いですよね😢中途半端な感じで。

出来ることなら全て白黒はっきりさせたい(私だけか)。

手帳生活でもそれは同じで、この手帳にはこれ、その手帳にはそれ、という感じで、役割を与えるのがとても大事なのだなと日々感じます。

(ただしこれは複数の手帳を使う場合ですね!1冊の手帳オンリーだよという方は、そこに全てを集めればいいのでそれはそれでOKですよね🙆🏻‍♀️)

こちらは2023年に続いた手帳のうちの1冊、EDiT手帳の1日1ページタイプです(今さらのクリスマスデコ)。

この手帳にはいわゆる日記を書いていました。

その日の出来事をいくつかピックアップして記録して、周りをシールやマスキングテープでデコレーションする

というのがこの手帳の役割

こちらは、1年間自分も含めた家族のスケジュール管理をしていたロルバーンダイアリーです。

この手帳の役割はそのまんまスケジュール管理

家族の予定は全てこの手帳にのみ書いていました(携帯のスケジュールアプリと併用していました🙏🏻)。

こんな感じで、書きたい!と思ったときに、その内容ならこの手帳へどうぞ!というルールをはっきりとさせておいたのが、手帳が続いた理由の1つかなあと思っています😌

理由②「書くとこんないいことがあるよ」という点を少しずつ増やしていったから

2つ目の理由は、「書くとこんないいことがあるよ」という点を少しずつ増やしていったからです👌🏻

例えば、先ほどご紹介したEDiT手帳のこの厚み

Instagramなどを見て、1年間使い切った手帳のふかふかの断面に長年憧れを抱いておりました🥺

数ヶ月で想像以上に厚みを帯び、定期的にその断面を見るのが楽しみになっていたころには、1年分の厚みをなんとしてでも見たい…!という気持ちが膨らみに膨らんでおりました(大袈裟)。それがいつの間にか手帳を続けるモチベーションの1つになっていたのですね😢

こちらも続いた手帳のうちの1冊。行動記録をつけていたSUNNY手帳ウィークリータイプです(これもクリスマス)。

なんとなく、日々の記録をつけて定期的に振り返ることが出来ればいいかなあ、くらいの思いで始めた手帳でしたが、睡眠時間や体重、排便などの健康に関わる記録を細かくつけ始めたころから、体調管理をする上で必要不可欠な手帳になっていったのです。

こちらは2023年の2月中旬から書き始めたPLAY手帳(これでクリスマスも最後)なのですが、ほぼ1年間書いた上に、生活する上での必需品になったので、今回ご紹介することにいたしました🙏🏻

こちらには掃除の記録をメインとした家事記録をつけていました。

書き方が定まらない頃は掃除のルーティンもなんだか曖昧で、書き漏れもあったし、結局この手帳は何のための手帳なの?となっていました🙄

しかし、どうしても掃除のハードルを下げたいという思いが強く、そのためにはやはり私の場合、書くことに頼らねばと根気強く書き方を模索しました。

その結果、書き方が徐々に固まり、それと同時に、書き始めた当時に比べると掃除の習慣も付きました😭

このように、書き続ければ何かしら良い変化が起こるはずと信じて書き続け、少しずつでもいいことが増えれば最高じゃん、という気持ちで1年間過ごせたことが、2つ目の理由でございます。

理由③発信活動をしているから

3つ目の理由は、発信活動をしているからです。

Instagramとブログは2022年から、YouTubeは2023年からと、3つの場所で手帳や文具に関する発信をさせていただいております。

おかげさまで、始めた当初には想像できなかったくらいたくさんの方々に見つけていただき、いろんな嬉しいリアクションを多数いただいております😢

  • 好きなものが同じ方との交流の楽しさ
  • 共感していただけることの嬉しさ
  • 自分が発信した情報を生活に活かしてくださったときの喜び

これらが発信を続ける上での原動力となり、ひいては手帳を書き続けるモチベーションにもなっています。

それぞれの場所に遊びに来てくださる皆さんのおかげで、使い切り手帳を365日書き切れたと言っても過言ではないくらい、感謝の気持ちでいっぱいでおります😢

ずっとずっと自分(と強いて言えば家族)のためだけに書いていた手帳が、誰かの役にも立てているのかもしれないということは、この上ない喜びです!

本当に、いつもありがとうございます!

2024年、そしてそれ以降も、皆さんと一緒に手帳で生活をより良いものにすべく、書き続けて、発信し続けて参ります!

初めて1年使い切りの手帳を使い切りました まとめ

1年間書き続け書き切った手帳たちをご紹介しつつ、なぜ書き切ることか出来たかを紐解いて参りました(言い方が教育テレビ風)。

手帳の書き方なんて本当に十人十色だし、書き切ることが全てではもちろんないので、「だから何?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

それでも、お悩み解決の糸口になったり、何かしらのモチベーションに繋がったりしたらいいなあ…と心から思いながら、今回も書かせていただきました(いつもながら固いなあ)。

いつもその考えだけは忘れないように、全ての場所で発信させていただいています🙏🏻

これからもその姿勢は崩さず、でも気張りすぎず、ゆるく穏やかに、いろいろと呟いて参りたいと思っております!

2023年、遊びに来ていただき、本当にありがとうございました🍀

2024年も引き続きよろしくお願いいたします🐣

2023年12月30日 「ようぶんぐ」よう🐣

✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

少しでも心休まる時間になっていたら嬉しいです。

このブログを読んでくださった1人でも多くの人が

さあ書こうかな」とペンを取ってくださったら

この上ない幸せです🐥📝

またどこかでお会いできますように🍀✨

                             よう(IG:1yyy_ooo_uuu1)

✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー

よう

北海道在住の2人の母です🐥元来三日坊主&飽きっぽい&真面目すぎだった私が、唯一の長年の趣味である「書くこと」と「文具」によって習慣化マニア&継続は力なり系(?)&なんとなく適当に程よく生きる専業主婦になったわけを、ゆるく噛み砕いてゆくブログです📝

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

ようをフォローする
続いた手帳
ようをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました