手帳

手帳会議

📖第3回手帳会議2025|手帳生活における悩みをこう解決する【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

今年も手帳会議の季節がやってまいりました📚年がら年中会議していると言えばそうですが、翌年の手帳を決める会議はやはり想いもやる気もひとしおですよね!何回かに分けて、ようぶんぐ的手帳会議をお伝えいたします。参考にしていただけたら喜びです🍀
手帳会議

📖第2回手帳会議2025|手帳生活における今の悩みを洗い出し【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

今年も手帳会議の季節がやってまいりました📚年がら年中会議していると言えばそうですが、翌年の手帳を決める会議はやはり想いもやる気もひとしおですよね!何回かに分けて、ようぶんぐ的手帳会議をお伝えいたします。参考にしていただけたら喜びです🍀
手帳会議

📖第1回手帳会議2025|今のスタメン手帳を総ざらい|まずは「今」を見つめる👀【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

今年も手帳会議の季節がやってまいりました📚年がら年中会議していると言えばそうですが、翌年の手帳を決める会議はやはり想いもやる気もひとしおですよね!何回かに分けて、ようぶんぐ的手帳会議をお伝えいたします。参考にしていただけたら喜びです🍀
理想の手帳生活

📖本当は作りたい記録4選(ご飯したくノート、読書ノート、ほしいものノート、希望ノート)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

もう少し時間があれば、本当はこんなのもノートに残しておきたいんだよなあ…ということ、書き物ラバーさんとってはあるあるではないでしょうか?出来るならこんな風に、という記録を4パターン、お試しで書いてみました✍🏻
「書くこと」について

📖【手帳の書き方あり】手帳に求める役割⑤「整理」すること(「そもそもなぜ書いているのか」自問自答してみたら5つの目的があるような気がした)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

日々書くことに頼って生きているので、今一度「そもそもなぜ書いているのか」と自問自答してみました。そうすると、5つの役割を果たしてもらうために書いているような気がしました。手帳の書き方とともに、1つずつご紹介いたします✍🏻
「書くこと」について

📖【手帳の書き方あり】手帳に求める役割④「会議」すること(「そもそもなぜ書いているのか」自問自答してみたら5つの目的があるような気がした)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

日々書くことに頼って生きているので、今一度「そもそもなぜ書いているのか」と自問自答してみました。そうすると、5つの役割を果たしてもらうために書いているような気がしました。手帳の書き方とともに、1つずつご紹介いたします✍🏻
「書くこと」について

📖【手帳の書き方あり】手帳に求める役割③「分析・検証」すること(「そもそもなぜ書いているのか」自問自答してみたら5つの目的があるような気がした)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

日々書くことに頼って生きているので、今一度「そもそもなぜ書いているのか」と自問自答してみました。そうすると、5つの役割を果たしてもらうために書いているような気がしました。手帳の書き方とともに、1つずつご紹介いたします✍🏻
「書くこと」について

📖【手帳の書き方あり】手帳に求める役割②「記録」すること(「そもそもなぜ書いているのか」自問自答してみたら5つの目的があるような気がした)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

日々書くことに頼って生きているので、今一度「そもそもなぜ書いているのか」と自問自答してみました。そうすると、5つの役割を果たしてもらうために書いているような気がしました。手帳の書き方とともに、1つずつご紹介いたします✍🏻
「書くこと」について

📖【手帳の書き方あり】手帳に求める役割①「管理」すること(「そもそもなぜ書いているのか」自問自答してみたら5つの目的があるような気がした)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

日々書くことに頼って生きているので、今一度「そもそもなぜ書いているのか」と自問自答してみました。そうすると、5つの役割を果たしてもらうために書いているような気がしました。手帳の書き方とともに、1つずつご紹介いたします✍🏻
喜怒哀楽ありのまま記録

📖1日に何度も開く手帳に「喜・楽」だけでなく「怒・哀」も遠慮なく書いてみたら精神衛生がよくなった(SUNNY手帳で喜怒哀楽ありのまま記録)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

日々次々と出てくる喜怒哀楽の感情を、ストレスのない程度に記録することをおすすめしたいという記事でございます✍🏻流してしまいがちな怒・哀の感情もこまめに記録すると精神的に安定する気がします。