✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー
こんにちは!このブログでは、
ハードル低め&自分に甘め&省エネ専業主婦が
毎日「書くこと」をスケジュールに組み込むことで
どのように
自分に関わる全ての事を管理しているか
をお伝えしています。
「手帳術」なんて恐れ多いゆるい手帳生活です。
たまに(というか頻繁に)横道にそれた文具話もしております。
同じものが好きな方、そうでない方、みなさんくつろいでお読みくださいませ!
✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー
書くこと好きの頭の整理の仕方 モヤがたまって来たver.
生きていると
- 考えなければならないこと
- 考えたいこと
- 考えなくてもいいのに考えてしまうこと
とにかく「考える」という動作?行動?が付いて回りますよね。選択の日々ですしね。
大人だけでなく、自分の子どもたちを見ていてもそれを感じます。考えていないようでずいぶん考えている。
いずれ「考え事」が増えすぎて、キャパオーバーになりかけてしまってね。
- 「もう嫌だ!!」と放棄する
- ドツボにはまってボーっとするしかなくなる
- 周りに当たり散らす
こういうことになりかねません。というか、しばしば、なってます。
人それぞれ、頭の整理の仕方はあると思いますが、私の場合は
「とにかく書く」
やっぱりこれなのです。家族親族友人に話を聞いてもらうこともたくさんありますが、その前に、紙とペンとともに1人会議を開きます。
人に聞いてもらうにしても、自分で自分が今どういう状況であるかを把握できていないままでは、的確なアドバイスをいただけないかもしれないし、何より相手を困らせてしまいます。「こいつ何言ってんだ?」状態になってしまっては申し訳なさ過ぎて…😢ただでさえ話が長いのに(このブログを読んでくださればお分かりになると思います…)。
前置きが長くなりました(それな、今話してたやつ)。普段私がどのように頭の整理を紙の上で行っているか、お伝えいたしますね。
今回は「なんでか毎日モヤモヤしている」場合の整理の仕方です。超漠然。ですが、書き終わったときには、だいぶモヤが晴れているのです。気になった方はぜひ読んでいってくださいね。
近況記録ノートを使って頭の整理開始
先日👇の手帳ルーティンの記事でご紹介したこのページ。
今回のテーマは、ノートに書いてあるように「モヤモヤを解消するノートが必要」としました。
ほとんどモザイクなので簡単に何が書いてあるかを説明いたしますと、
- 自分の事、家族の事、家の事、同時進行で複数の事が進んでいて、全部が中途半端な気がする
- 1.の事があるから、小さな気になっている部分が後回しになってプチストレスが募る一方
- 全部を俯瞰で見られるようなノートを作れば、少しずつもやが薄れていくのではないか
最終結論、また新しいノートを作る話になっていますよね。笑 頭の整理の話だったんじゃないんかい。
「頭の整理をしていたら、ここでもノートに頼るのが自分にとっては最善であるのではないかとなった」
ということです。ということにしておきましょう(無理矢理)。
細かく書き方を見てみよう
そもそも何にモヤモヤしているのか、頭に浮かんでくることをじゃんじゃか書いていきます。綺麗に書くとかは、本当はどうでもいいのです。ポンポン出てくるモヤモヤの原因と思われるものを全部書き出します。もはや、愚痴大会です。いいんです、誰に見せるでもないので。
そして、なんとなく考えていた、それぞれのモヤモヤを晴らす手段も一緒に書いておきます。漠然とでもいいのです。全部書き出したあとにちゃんと考えるから。
隠れていない部分を読むとわかりますが、結局「書き出す」ことで解決しようとしていますね…リスト作るとかね。もはや変態です。
小さい字でびっしり書きまして、計9個のモヤモヤの原因が出てきました。
それを改めて見返して、解決策を考えます。原因を簡単に書くと、
- 進捗状況が見えていない(肝心なところは書き出してないじゃん)
- 優先順位を見失っている
- それぞれの所要時間が把握できていない
- 後回しにしていること自体がストレス
- やるべきことがうまく進んでいないから、やりたいことまで手が回っていないのがストレス
このような感じでした。書くことが好きだとこんなに言っているのに、それを活かせてないじゃないか…と凹みました…お恥ずかしい😕
そこで考えた結果、「ガントチャート」の変形判のようなノートを作ってみるという結論に至った、ということが書いてあります。
今稼働させている手帳やノートには、「自分が関わっていることの進捗状況」を書いていなかったのです。愕然。ちょっと前までは、いつもキッチンに置いているメモにtodoを書いて毎日こなせば問題なかったのですが、それでは間に合わなくなっていたのですね…もっと早く気づいていれば。
でも、今気づけたからよしです!!さらに落ち込むためにこの頭の整理を始めたわけではないぞ、自分!!
ということで、その新しいノートについては、ただいま絶賛書き方を考え中ですので、完成したら紹介させてくださいね。
…ここで、「また自ら考え事(新しいノートの書き方)を増やしているではないか」と思った方。正解です。笑 でも、手帳や書くことに関する考え事は、私にとっては楽しい考え事なのですね✍趣味みたいなものです。しかもそれでモヤモヤが晴れるかもしれないというプラス要素もあるので、問題なしです!矛盾してるかな…。
ちょっと余談 お気に入りのシールの効果
私が行う頭の整理は、紙とペンさえあればできます。気軽です。
しかし、あえて、シールやマステでノートを飾っています。それは、
- モヤモヤ(=ネガティブ)ばかりのページを浄化するため
- ネガティブをポジティブに変換できるように願掛けするため
- シンプルに目の保養、癒しをもらうため
なんだかスピリチュアルな感じになりましたが、よい方向に進むためのページなので、雰囲気だけでも明るく、という意味を込めています。
ただ、本当に余裕がなければ、それすらできません😂「今すぐ書かなければ溢れるーーー」という時は、ただただ文字だけのページ、ということもよくあります。
私にとってシールやマステは癒しでありポジティブエネルギーしかないので、助けてくれーという気持ちも込めながら貼っております。変態ですね。
頭の整理をした結果
さて、このページを書いてから3~4日ほど経った今。どのような効果があったかと言うと…
- 新しいノートを作るべく、こんな感じにしようかなと、項目やフォーマットをメモ程度に書いてみた
- やるべきことの優先順位が何となくわかって、「今は割り切ってこれに集中する!」「今日はこれだけをやると決めた!」と、曖昧なままではなく、筋道を立てて行動できるようになった
- 頭だけでなく、心もモヤモヤしていたんだなあと気づき、それも一緒に少し解消されて視界が明るくなった気分になった
抽象的な書き方になってしまいましたが、少しずつ、効果は出始めております。
何より、頭の中を一旦全部出したことによるスッキリ感は、本当に最高なのです…これが味わいたくて、今回紹介したような頭の整理を定期的に行うと言っても過言ではありません(多分過言)。
書くこと好きの頭の整理の仕方 モヤがたまって来たver. まとめ
今回は、モヤモヤが募ってきたときの私の頭の整理の仕方をご紹介いたしました。
ずいぶん長く書いてしまいました、お付き合いいただき、本当にありがとうございます😢
誰にでも効果的な方法であるとは思っておりません。ただ、頭を整理する方法の中に「書き出す」という方法もあるよ、と言うことをお伝えしたかったのです😢
誰か1人にでも、参考になりますように。
✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
少しでも心休まる時間になっていたら嬉しいです。
このブログを読んでくださった1人でも多くの人が
「さあ書こうかな」とペンを取ってくださったら
この上ない幸せです🐥📝
またどこかでお会いできますように🍀✨
よう(IG:1yyy_ooo_uuu1)
✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー✏ー
コメント