スタメン手帳2022

SUNNY手帳ウィークリータイプ2024

📖2024年SUNNY手帳ウィークリータイプ(ようぶんぐ的2024年スタメン手帳紹介①)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

2024年に毎日使うスタメン手帳のご紹介🎉第1弾は、いろは出版のSUNNY手帳ウィークリータイプです!フォーマットや付属品を写真付きでご紹介します。私のお気に入りポイントも交えながらのご紹介です😌少しでも参考になりますように!
スタメン手帳2022

📖《文具好き省エネ専業主婦の手帳生活》2023年4月スタート(軽く月初めの支度)

4月に入りましたね。手帳の月初めの支度をしました。とは言えそこまで大それたことはしません😂とにかくハードルは低くです🥳どなたかの参考になれば嬉しいです🌱
1日1ページ日記2022

📖《低燃費専業主婦の手帳生活》やっと2022年システム手帳での1日1ページ日記をファイリングした(初めて1年通して書ききった)&YouTube開設のお知らせ(急)

2022年、毎日書き続けたシステム手帳での1日1ページ日記のリフィルを、3冊のバインダーにファイリングしました。1年間最初から最後まできっちり書けたのは、2022年が初めてでした。感謝と感慨深さ…😢
スケジュール管理&近況記録2022

《近況記録》モヤ解消のために頭の中をノートに出す(キャパオーバーになる前に)

近況記録ノートで頭の整理をした時のページを紹介しています。何をするにも頭の中だけで考えられない私は、「全部吐き出す」という作業をよく行います。頭がパンクする前に、自分や(八つ当たりされるかもしれない笑)周りを守るための書き出しです。
スケジュール管理&近況記録2022

📖《ロルバーンLサイズ》最近の近況記録(いっぱいいっぱいになるとこうなる)

スタメン手帳のロルバーン魔女宅、近況記録がどのようになっているかを紹介しています。体調がいまいちな時や、やらねばならないことが増えてきたときの方が、このノートを開こうと思うことが多いのです。約1ヶ月でどのようになっているかをご覧ください。
お財布

📖《スタメン手帳⑥》トラベラーズノートパスポートサイズ(お財布)

お財布として使っているトラベラーズノートパスポートサイズについて紹介しています。数年前から、お財布として売られているお財布は使っていません。大好きな手帳を必需品として持ち歩ける幸せ…!私にとってはベストお財布です!
スタメン手帳2022

📖《11月スタート》システム手帳とトラベラーズノートをセットアップ(というほどでもない超簡単なやつです)

月始めに毎回行っているセットアップを紹介しています。とは言っても、たくさん書いたりたくさん貼ったり、定規を使ってどうこうということはしていません。あくまでゆるく。自分に合ったハードルの高さで!
5年記録

📖《毎日書くスタメン手帳⑤》KOKUYO ME B6サイズ(5年記録)

KOKUYO ME B6サイズを使った、自作フォーマットによる天気記録の仕方を紹介しています。天気だけでなく、毎日少しずつ記録したいことをいくつかまとめて習慣化したい方にもおすすめなノートの使い方です。
スタメン手帳2022

📖《毎日書くスタメン手帳④》アーティミス5年日記×2(育児日記)

アーティミス5年日記を使った育児日記の書き方を紹介しています。イラストもデコもなし、究極にシンプルながら、将来の子どもたちや自分へ伝えたい思い出や気持ちはしっかり残す育児日記です。
スケジュール管理&近況記録2022

📖《毎日書くスタメン手帳③》ロルバーンポケット付きリングメモLサイズ(自作マンスリー&近況記録)

ロルバーンポケット付きリングメモを使った、手書きのマンスリー手帳&日々の記録をする手帳の二役の使い方を紹介しています。お気に入りのノートをフリー部分が多いマンスリー手帳に変身させて、好きなものが手元にある喜びを感じられるように!