2023-07

シール

✒文具を買ったあとはこうやって収納する(アイテムごとにスムーズにしまえる収納場所を決めておく)《文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の文具収納》

文具購入後、記録を付けたら、使いたい時にすぐ使えるようにそれぞれの収納場所にしまうようにしています。「しまう時にも使う時にも出来る限り少ないアクションで」の考えのもとに行きついた文具収納を簡単にご紹介いたします🤗
SUNNY手帳ウィークリー(バーチカル行動記録&年間記録2023)

📖自分の中にあるモヤモヤは「書いて」吐き出す(モヤモヤ吐き出しページの作り方)《文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活》

生きていると、頭や心の中にいろんなジャンルの「モヤモヤ」が溜まっていきますよね😥そんなときも私は「書くこと」によって解決します。簡単に「書いてモヤモヤを解消する」流れ、ご紹介いたします!
セリア

🛒GAIAさんのSticker Selectionのコスパが上がる一方でもはや恐ろしい(2023年6月セリア購入品おすすめ商品②)《文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の購入品》

ひとつ前の記事でもご紹介した、2023年6月のセリア購入品、パート2です✌🏻100円ショップ文具の重鎮(勝手に言っているだけ)GAIAさんのSticker Selectionシリーズです!クオリティがもう…信じられない🤦🏻‍♀️
セリア

🛒kyowaさんの複数枚入りシールがコスパよすぎておすすめしたい(2023年6月セリア購入品おすすめ商品①)《文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の購入品》

2023年6月もセリアで大量にシールを買いました🙈その中でも特におすすめなシリーズもののシールを2本の記事に分けてご紹介いたします!今回はkyowaさんの複数枚入りシール!皆さんご存じコスパ最強シリーズです!
手帳デコ

📖ダイソーのシール1枚だけで手帳デコレーション3パターン(たまには角以外に大きめシールを貼ってみようかな)《文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活》

ダイソーで買えるシートシール1枚で3パターンの手帳デコレーションを作ってみました。角に大きめのシールを貼るとバランスを取りやすいのですが、たまにはあえて違うところにしてみようかな、と意識したデコレーションです😌
キャンドゥ

🛒キャンドゥで買える雨シリーズ文具が可愛すぎる(amifaレイニーフォトシリーズ&people on a rainy dayシリーズ)《文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の購入品》

amifaさんの「レイニーフォト」シリーズと「people on a rainy day」シリーズのご紹介です!雨絡みのお写真シールやクリアテープ、雨の日の人々のイラストシールやマスキングテープ。いずれも可愛すぎるので見てほしいです🥺
スタメン手帳2023

📖マンスリー手帳で家族4人分のスケジュール管理(家族にメンバーカラー付け&とにかくシンプルを意識して忘れ防止)《文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活》

私が実際にやっている、ロルバーンダイアリーのマンスリーページとイヤープランページを使ったスケジュール管理方法のご紹介です。とにかくシンプルを意識することで、予定の取りこぼしを防ぎます👍🏻