PLAY手帳ウィークリー(家事掃除済み記録) 📖《文具好き省エネ専業主婦の手帳生活》先デコのススメ(最悪書けなくてもテンションが上がるページに) 見開きで統一感を出したいなあと思いながら書いている手帳たち。これまでは「書きながらシールを貼る」という流れを取っていましたが、「あらかじめシールを貼ったりはんこをおしたりしておく」としてみたら色々とよかった、というお話です🙋♀️ 2023.04.16 PLAY手帳ウィークリー(家事掃除済み記録)SUNNY手帳ウィークリー(バーチカル行動記録&年間記録2023)スタメン手帳2023
スタメン手帳2022 📖《文具好き省エネ専業主婦の手帳生活》2023年4月スタート(軽く月初めの支度) 4月に入りましたね。手帳の月初めの支度をしました。とは言えそこまで大それたことはしません😂とにかくハードルは低くです🥳どなたかの参考になれば嬉しいです🌱 2023.04.01 スタメン手帳2022手帳時間
手帳時間 📖《文具好き省エネ専業主婦の手帳生活》札幌市内(定山渓)1泊2日の温泉旅行での手帳時間(簡単な旅行プランページの作り方もご紹介) 近場の温泉1泊2日の旅行での手帳時間の記録です。SUNNY手帳とEDiT手帳、最低限の文具を持って行きますが。それだけでひと荷物ですが笑、旅先で手帳時間をするのが好きなので、持って行きます!参考になるか謎ですが😂お読みいただけたら嬉しいです! 2023.03.27 手帳時間
実家 📖《文具好き省エネ専業主婦の手帳生活》実家に1泊した時の手帳時間(家と同じように構わず書く) 今回は1泊で実家に帰省した時の手帳時間をお伝えいたします。1日目はなんやかんやしているうちに寝る時間になってしまい、結局2日目しか書けませんでしたが、持ち物とスケジュールを簡単にご紹介いたしますね💁♀️ 2023.03.22 実家手帳時間持ち物
手帳時間 📖《文具好き省エネ専業主婦の手帳生活》盛りだくさんな数日間に備えるための手帳時間(TODOを1つでも多くこなしたい2日間) 翌日から数日間来客や外での予定が続く日の手帳時間をまとめました。家のことも自分のことも可能な限り数日分やっておきたい、そんな1日の様子です🙆♀️ 2023.03.17 手帳時間
コミックデザインダイアリー(発信活動記録2023) 📖《文具好き省エネ専業主婦の2023年スタメン手帳》⑤発信活動記録(コミックデザインダイアリー) 2023年にメインで使う手帳、すでに4冊ご紹介済みですが、この1~2月で2冊増えました…!まずは1冊目、発信活動記録を書いているコミックデザインダイアリーを紹介いたします。 2023.02.19 コミックデザインダイアリー(発信活動記録2023)
SUNNY手帳ウィークリー(バーチカル行動記録&年間記録2023) 📖《文具好き省エネ専業主婦の手帳会議》SUNNY手帳バーチカルページに書くこと(がちゃがちゃし過ぎているので何とかしたい) 憧れのSUNNY手帳を使い始めて早1か月半、毎日楽しく書いていることには間違いないのですが、詰め込み過ぎている感が否めず…🙄ここらで一旦手帳会議しよう!という今回です。別の手帳に移す項目も決めました👍 2023.02.15 SUNNY手帳ウィークリー(バーチカル行動記録&年間記録2023)スタメン手帳2023
スタメン手帳2023 📖《省エネ専業主婦の手帳生活》脳内全部出し(キャパオーバーな予感がしたらやること) 定期的に行う「脳内全部出し」のやり方をご紹介します。家族のこと、自分のこと、人のこと、家のこと、やりたいことやるべきこと、その時気になっていることをまずは全部出して、出し切ってからどうするか考える、という方法です。 2023.02.12 スタメン手帳2023ロルバーンダイアリーLサイズ(マンスリー&近況記録2023)
LIFEノーブルノートミニ(覚書メモ2023) 📖《文具好き省エネ専業主婦の秘密》常に台所に開いて置いてあるメモ帳(自分にしか解読不能) これまでブログに一度も登場させていませんが、実はもう1冊、毎日書いている秘密の(大袈裟)メモ帳があります…。もしかすると、このメモ帳が1番全てを受け止めてくれているメモ帳かもしれません。恥を忍んで、ご紹介します…! 2023.02.08 LIFEノーブルノートミニ(覚書メモ2023)スタメン手帳2023
ひとりごと 《文具好き省エネ専業主婦ようのひとりごと②》娘から「おかあさんはなんでかきつづけられるの?」と質問されて考えたこと(写真なしでつぶやいております) 「ようのひとりごと」シリーズ。今回は娘からの「なんでお母さんは書き続けられるの?」という質問をされて色々と考えた、というお話です。写真なしで、ひとりごとのようにちょこっとだけ書いています。 2023.02.05 ひとりごと