2023-09

机周り

✒文具好きの机周り(とにかく使いやすさ重視&モチベーションやテンションが上がる机周り作り)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

文具や手帳にまみれた机周りのご紹介です。机の前に座れば欲しいものは手の届くところに大体ある&目の前に好きなものしかないという2つのことだけ意識した、ごちゃごちゃだけれどお気に入り過ぎる机周りです🤗
手帳時間

📖夜の手帳時間2023年秋ver.(30分でさらりと書く)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

夜の手帳時間についてのお話です。必ず夜に書くという事でもなく1文字も書かない日もあれば、気分が乗って寝る直前まで書いていることもあり。ルールは決めずに、気の向くままに!「書くこと」のハードルが下がりますように!
手帳会議

📖第3回手帳会議2024(スタメン手帳決定!それぞれ書くことや決めた理由も)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

翌年2024年に使う手帳を決める手帳会議を開催しました!4回に分けてその流れをお伝えいたします。最終回の第3回では、決定したスタメン手帳のご紹介と、それぞれに何を書くか、その手帳に決めた理由などをお話しています🎉
手帳会議

📖第2回手帳会議2024(今の手帳生活の問題点を深堀りして解決策を考える)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

翌年2024年に使う手帳を決める手帳会議を開催しました!4回に分けてその流れをお伝えいたします。第2回は、第1回で洗い出した、現在の手帳生活における問題点を深堀りし、解決策を考えます🙆🏻‍♀️
手帳会議

📖第1回手帳会議2024(今の手帳の使い方のいいところも悪いところも洗い出す②)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

翌年2024年に使う手帳を決める手帳会議を開催しました!4回に分けてその流れをお伝えいたします。第1回は「今の手帳と向き合う」ことがメイン。次の1年、よりよい手帳生活を送るべく、いい点、悪い点それぞれとしっかり向き合います🙆🏻‍♀️
手帳会議

📖第1回手帳会議2024(今の手帳の使い方のいいところも悪いところも洗い出す①)【文具沼に浸かるなんとなく専業主婦の手帳生活】

翌年2024年に使う手帳を決める手帳会議を開催しました!4回に分けてその流れをお伝えいたします。第1回は「今の手帳と向き合う」ことがメイン。次の1年、よりよい手帳生活を送るべく、いい点、悪い点それぞれとしっかり向き合います🙆🏻‍♀️