2023-03

手帳時間

📖《文具好き省エネ専業主婦の手帳生活》札幌市内(定山渓)1泊2日の温泉旅行での手帳時間(簡単な旅行プランページの作り方もご紹介)

近場の温泉1泊2日の旅行での手帳時間の記録です。SUNNY手帳とEDiT手帳、最低限の文具を持って行きますが。それだけでひと荷物ですが笑、旅先で手帳時間をするのが好きなので、持って行きます!参考になるか謎ですが😂お読みいただけたら嬉しいです!
実家

📖《文具好き省エネ専業主婦の手帳生活》実家に1泊した時の手帳時間(家と同じように構わず書く)

今回は1泊で実家に帰省した時の手帳時間をお伝えいたします。1日目はなんやかんやしているうちに寝る時間になってしまい、結局2日目しか書けませんでしたが、持ち物とスケジュールを簡単にご紹介いたしますね💁‍♀️
手帳時間

📖《文具好き省エネ専業主婦の手帳生活》盛りだくさんな数日間に備えるための手帳時間(TODOを1つでも多くこなしたい2日間)

翌日から数日間来客や外での予定が続く日の手帳時間をまとめました。家のことも自分のことも可能な限り数日分やっておきたい、そんな1日の様子です🙆‍♀️
シール

🛒✒《文具好き省エネ専業主婦の購入品&文具収納》キャンドゥで買ったマスキングシールブックをフレークシール化(しつこいですが使いやすさ重視)

キャンドゥで購入した、小さなステッカーが本のように綴られている「マスキングシールブック」。使う時にアクションが少なくて済むように、フレークシールのように収納する方法をご紹介します!